top of page

このHPのブログは定期的に更新されます!

  • 行政書士 森 政敏
  • 2016年9月26日
  • 読了時間: 2分

狭山で相続・遺言・法務の森法務行政書士事務所

 皆さんいつもお世話になっております。皆さんがこのサイトにいらっしゃって下さってくれることに心より感謝申し上げるとともに、当サイトを介して様々な物事に興味を持って、考えて下さるとうれしいです。

 また、森法務行政書士事務所についても、少しでも身近に感じ、メールや電話でもよいので相談したいと思ってくださると非常にうれしいです。

 記事の更新はまちまちで、時にはかけないこともありますが、定期的に更新をすることだけは皆さまにお約束できます。

 日々の思い当たったことを、法律のフィルターを通して、法的にはどんな問題なのかなどを綴っていきたいです。

 また、私は憲法に関しては非常に興味を持っておりますので、憲法ネタなども時々登場しますので、少し、耳を傾けて下されば幸いです。

 衆議院と参議院の両院で、憲法改正勢力が、憲法改正要件の一部である、各議員の総議員の三分の二以上を与党がとっているところから、いよいよ、憲法改正も「夢物語か、対岸の火事か」、どう転んでも、実際に改正の蓋然性が高まったことは否定できず、国民は、主権者の名に懸けて憲法改正を考えなくてはなりません。

 この点、国民投票時には満18歳以上であれば、有権者なので、より小さなときから憲法の大切さを子供たちに教えていかなくてはなりません。

最新記事

すべて表示
「憲法改正の議論と国民の認識」

憲法改正がいよいよ現実味を帯びてきましたが、国会でも一部の党はその議論すらしようとしない党もあります。 私は憲法改正をする以前に、しっかりとした議論をなして、その議論の様子を国民に見えるようにすることが大切であると思います。...

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
bottom of page