top of page

行政書士の業務(許認可編)

  • 行政書士 森 政敏
  • 2016年3月4日
  • 読了時間: 1分

 みなさんこんにちは。今日はいつもの法律系の話題というよりは、私の仕事のお話をしたいと思います。

 このホームページから明らかなとおり、私は行政書士をしております。行政書士のお仕事は意外と内容が知られていなかったりするので、今回はその行政書士のお仕事をご紹介いたします。

 特に、行政書士といえば、というような業務として、行政への許可申請や認可申請業務があります。

 最近では、古物営業法上の許可申請を業務として扱いましたが、この許可申請は、建設業法上の許可申請よりは、難易度は低いと思います。

 しかし、行政に対する手続きなので、受理要件缺欠とならないように注意したり、申請が通る書類をきっちりと作ることなどが必要です。

 森法務行政書士事務所では、許認可申請のほかに、届け出業務も行っておりますので、お悩みの際にはご依頼ください。

最新記事

すべて表示
「憲法第25条には"公共の福祉"の定めがない」ことと25条第2項

さて、最近の私のブログの記事には画像が少ないと思いませんか?これまでは、必ずと言っていいほど一記事につき一つの著作権フリーの画像が使われてきました。 私事ですが、森法務行政書士事務所は、オンラインでの広告よりも、地域の紙媒体の広告に切り替えました。なので、ホームページは無料...

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
bottom of page